ごちそう麺
            
調理時間
30分以内
分量
2人前
暑くなると食べたくなるそうめん。
体力も必要な時期ですから、しっかり野菜もたんぱく質も、この一皿でいただきましょう♪
なすを炒めてつゆで煮ると、コクと甘みがでて美味しいですよ。
材料
そうめん
                  2~3束
                なす
                  1本
                ミニトマト
                  お好みの個数
                レタスやキュウリ
                  お好みの量
                ネギ、ショウガ、ミョウガ、しそ、スプラウトなどお好みのもの
                  お好みの量
                卵焼き、サラダチキンなど
                  お好みの量
                サラダ油
                  適量
                つゆ
                  大さじ3
                水
                  大さじ3
                作り方
1
                なすを短冊に切り、サラダ油を敷いた鍋で軽く焦げ目がつく程度に炒めます。そこへ、つゆ、水を入れ、しばらく煮込み、冷まします。
                2
                卵焼きを作り千切りにしておきます。
鶏の蒸し煮を作って用意してもいいですが、今回は簡単に市販のサラダチキンを買ってスライスしておきます。
                3
                トマト、レタス、ほかお好みの生野菜を食べやすい大きさにカットまたは千切りにして用意します。
ネギ、ショウガ、ミョウガ、しそなどお好みの薬味を用意します。
                4
                そうめんをゆでて、冷水で洗い、水気を切ってから皿に盛ります。
盛ったそうめんの上に、②、③を盛り付けて、最後に①のなすを盛り、汁をぶっかけていただきます。
                