丸大豆しょうゆの琥珀糖(こはくとう)



調理時間
(乾燥時間を除く)30分分以内

分量
★人前
ゆっくり時間をかけて作る砂糖菓子「琥珀糖(こはくとう)」
外側はカリッと、中は柔らかい食感が楽しめます。
丸大豆しょうゆを使って、コクのある美味しさ。
お茶うけにいかがでしょう?
てんさい糖などを使っても美味しいですが、クリアな見た目にしたい場合はグラニュー糖がおすすめです。
丸大豆しょうゆに限らず、お好みの醤油で作るのも楽しいですね。
材料
砂糖
260g
はちみつ
大さじ1
丸大豆しょうゆ
大さじ1
粉寒天
4g
水
200ml
作り方
1
鍋にすべての材料を入れて、弱火で溶かしていきます。
(寒天が固まらないように)
2
材料が溶ければ沸騰してなくても大丈夫です。火から下ろし、耐熱容器(角型)に流し込みます。
上に泡が浮いていると思いますので、クリアな仕上がりにしたい場合はスプーンですくい取ります。
3
②を冷ますと固い寒天状になりますので、1.5cm角くらいに切り(お好みの形、サイズでもOK)、干物ネットなどに並べて日陰で10日間ほど乾燥させます。
表面が固くなれば完成です。
※湿度が多い季節や場所では、日数がもっとかかるかもしれませんので、風通しの良い軒下や室内がおすすめです。