阿波屋だしで作る野菜たっぷりお好み焼き

調理時間

調理時間

30分以内

分量

分量

2人前

市販のお好み焼き粉を買わなくても、阿波屋だしを使って薄力粉と山芋を使って

美味しいお好み焼きを作れます。

野菜たっぷりで小さなお子様にも食べていただきたいです。

材料

キャベツ
170g程度
山芋
200g
長ネギ(玉ねぎでもOK)
1本
にんじん
少々
1個
豚バラスライス
4枚
薄力粉
カップ1杯
阿波屋だし
1袋(8g)
100ml
適量
あおさや青のり、かつお節
お好みの量

作り方

1
キャベツは粗みじん、長ネギやにんじんは火が通りやすくスライスします。
2
①とすりおろした山芋、卵、薄力粉、阿波屋だし、水をボウルに入れてよく混ぜます。(お好みで後からトッピング予定のあおさや青のり、かつお節などを混ぜ込んでも美味しいです)
3
フライパンに油を引いて、よく熱したところに②の半分を流し込み、平らにします。(厚さ1.5㎝くらい)
4
③の上に、食べやすい大きさに切り分けた豚バラスライス2枚分程度をのせて、フライパンにフタをし、中火で5分くらい焼きます。
5
お好み焼きを裏返してさらに5分くらい焼いたら、皿に盛ってお好み焼きソースやマヨネーズ、青のり、かつお節などお好みのトッピングでお召し上がりください。 豚バラの油が効いているので、不知火ぽん酢でさっぱり頂くのもおすすめです!

このレシピで使った商品

この記事をシェアする

  • x
  • Facebook
  • Line
  • URLをコピーしました